【0053:みさき果樹園】感想一覧

20代 男性 2021年11月8日
すごく良かった

20代 男性 2021年11月3日
普段経験できないことができて良かったです。

10代 男性 2021年10月30日
みかん畑なので足場が悪く大変な作業だったが老若男女問わずフォローし合う関係で進んだので和気藹々とした雰囲気でスムーズに作業することが出来た。家からの距離がべらぼうに遠いので次回以降の参加は未定だがまた働きたいと思える職場だった。

40代 男性 2021年10月16日
皆さん親切なので全体的に作業がやりやすかったです。わりと急斜面の所もあるのでケガにだけは十分気をつけて下さい。大人数での収穫作業なので効率的ですね。

50代 女性 2021年10月14日
みかんの収穫 ミカンもミカン色になってきました。実が寄り添ってなかなか切り取るのが難しかった。

60代 男性 2021年10月5日
デコポンにサンテ掛けをやりました。枝が混み合っているところは少しやりにくいです。皆さん黙々とやってました。

50代 女性 2021年10月4日
保内の町中から近いところに事務所があり、駐車場もあるので安心です。
7:30からの勤務なのですが、7:00に事務所に集合とのラインが入ったので、びっくり。直接会社に電話して、遠方なので7:00少しすぎるかもと伝えると大丈夫とのことでした。7:15には、アルバイトの人や従業員さんたちが会社の車に乗り合わせて、みかん園に向かいます。山のみかん園にはトイレがないので、事務所で済ませておくといいと思います。
みかん園の傾斜はゆるいところもあれば、急なところもありますが、従業員さんたちが難しいところはしてくれるので助かりました。デコポンや清見タンゴールの袋掛けで、大きな木があるところは木陰で作業することになり、快適に作業できました。
みかんの枯れ枝や棘があるので、長袖、長ズボン、帽子が必需品です。作業用手袋はMサイズを会社が用意してくれました。
10時と3時の15分の休憩のとき、お弁当や水筒をおいた車のところまで上がらないときもあったし、作業しながら水分補給できるよう、携帯用の小さなペットボトルとかを身につけれるようにしておくといいと思います。大きなウォータークーラーに冷たい水を会社が用意してくれているので、足りなくなったら補充できます。