40代 男性 2022年5月16日 しんどかったが、良かった。
40代 男性 2022年5月12日 非常によかった。また参加したい。
40代 男性 2022年5月8日 私は農作業は好きなので、割と楽しく出来ました。 汚れたり、泥臭いのとか気にならない人なら問題なくこなせると思います。 恐らくビニルハウス内での作業が中心になるので、帽子、タオル、飲み物持参は必須です。 お昼ご飯買い出しに行くのはOKです。
50代 男性 2021年6月15日 何人かずつに別れて作業しますが全体では結構な人数います。色々な方がおられますが誰とでも息を合わせて協力して作業することが大事です。上手くいって、苗を買いにきた農家さんに積むん早いなあと言われた時は嬉しかったです。
40代 男性 2021年6月13日 皆さん、丁寧に優しく教えて頂けて良かったです。
50代 男性 2021年6月11日 ともかく体力勝負です。男性の場合は服は上下共にドロだらけになりますので着替えを持っていったほうがいいと思います。よほどの豪雨でない限り何か仕事はありますので中止の確率は低いと思います。但し早めの時刻で終わる日もあります。
50代 男性 2021年6月10日 何人かでの連携プレーの作業が中心でした。速度と息を合わせてやらないと途中の誰かがしんどくなりますので周りをみながら臨機応援なチームワーク大事です。ちなみに体力仕事なので朝食と昼食はしっかり食べることをお勧めします。
50代 男性 2021年6月9日 育った苗のトレーを並べてある畑から引き上げ購入しに来た農家さんのトラックにお渡していく作業が中心でした。体力は要りますしかなりドロ汚れになります。ですが何人かでの連携プレーの息が合って上手くいった時はやった感はあります。暑い中で体力使うので飲み物は必ずしっかり持っていって下さい。
20代 女性 2021年6月7日 主に苗の水やりが多く、私はホース持ち担当でした。 2時間ほど水やり作業があるので肩、腰、足に結構キました。長時間立ち仕事になるので長靴には中敷きを敷くとだいぶ足の負担も軽くなります! この時期はとても暑いので、日焼け対策もしっかりして、水分も多めに持って行った方がいいです。 体力仕事ですが、職場の方はとても優しくて、キュウリなどもくれて嬉しかったです(^-^)
50代 男性 2021年6月7日 みなさん優しくてとても仕事がしやすかったです。
20代 男性 2021年6月2日 今回はお米の苗に水をまくホース持ちと苗に寒冷紗を敷く作業を主にさせてもらいました。 ホース持ちは思っていたより大変で田んぼの中を歩くのが大変でしたけど作業が終わったあとは心地よい疲れでした。
50代 女性 2021年5月31日 稲の水まきの補助とシートの修繕を手伝いました。毎日来られている方が多く、時々しか参加していないので、恐縮でしたが、丁寧に仕方を教えて頂きました。
40代 女性 2021年5月31日 水撒きのホース持ちをしました。 1日3回の水撒きでした。
50代 男性 2021年5月28日 みなさん優しくてとても仕事がしやすかったです。
50代 男性 2021年5月28日 大勢での作業ですので孤独感がないのが良い点と思います。体力のいる作業も結構ありますが気さくな方が多いので雰囲気は悪くないです。
50代 女性 2021年5月27日 力仕事もあって大変な時もありますが、それ以外に、さまざまな作業も教えていただき覚えると楽しいです。 スタッフの方は皆さん優しくて気持ち良く作業できました。
40代 女性 2021年5月23日 種まきをした稲のトレイを広場に並べたり、流れ作業でトレイを運んだり(ローテーションでポジションが替わります)発芽した稲への水撒きのホース持ちをしました。 全ての作業、親切に教えていただいたので困ることはありませんでした。 10時と15時にも小休憩があるので、暑かったですがそこでしっかり水分補給ができたのでよかったです。
50代 男性 2021年5月21日 畑での運搬作業でした。足首まで泥に埋まりながらの作業でしたので長靴は必須です。手袋は軍手よりは指先が厚めのゴムでコーティングされているもののほうが指が痛くならなくていいと思います。
50代 女性 2021年5月19日 おもに力仕事で疲れますが、スタッフの方々が、いい人なので、気持ち良く作業できます。 新しい仕事も教えていただき、勉強になりました。
50代 女性 2021年5月17日 今日は力仕事ではなかったので、体は楽でした。 いろんな作業をさせてもらって、楽しかったです。
50代 女性 2021年5月17日 小雨の中の作業もあるので、濡れても良いカッパなどを用意しておくと良いと思います。日によって長靴は、必須です。
20代 男性 2021年5月16日 久しぶりに参加させていただきました。 春野菜の時と違い、外での作業が主になるので、帽子、長靴、水分等を必ず準備しておきましょう。 周りの方も優しい方々なので働き易い職場です。
40代 男性 2021年5月15日 優しく親切に教えて頂けて良かったです。
50代 男性 2021年5月14日 ひたすら重量物の運搬の繰り返しで最後に少しだけ水撒きと草引きでした。ともかく筋力と体力が求められます。屋外の畑での作業でした。この日は土地が乾いてましたが降雨後などは長靴が要ると思われます。暑さ対策の格好と帽子は必須と思います。飲み物は予想の2倍持っていったほうがいいです。現地の皆さんは良い人ばかりでしたので仕事はハードでも頑張れました。
50代 女性 2021年5月14日 仕事自体は難しくないですが、力仕事なので疲れました。 屋外での作業なので、水分補給をまめに出来ればいいと思いました。
20代 男性 2021年4月28日 とても親切でよかったです。
50代 男性 2021年4月25日 初めての作業にて慣れてなく疲れもありますが、良い経験と勉強になりました。
40代 男性 2021年4月23日 色々な農作業をさせて頂き、貴重な経験となった。
30代 男性 2021年4月21日 ビニールハウス内の作業が少し暑いので麦わら帽子があればいいと思います。
60代 男性 2021年4月21日 今月3日間と労働時間は少ないのですが、いろいろな作業を体験させていただき楽しく野菜の成育の勉強ができました。また求人あれは近くでもあるのでぜひお願いしたいと思います。
60代 男性 2021年4月20日 ホース持ち、ハウス内の片付け掃除、ポットへ土入れ運搬、出荷用箱の組立て、苗箱の掃除、次期稲苗の台車準備等色々やりました。ハウスからハウスとにかくよく歩きます。皆さんいい人ばかりなので気持ちよく働けます。
40代 男性 2021年4月15日 水やりの補助、草引きが主な仕事であった。作業としてもう少し他の作業もしたいと感じた。
60代 男性 2021年4月14日 仕事の指示が速く作業自体も簡単で入りやすかったです。休憩時間も午前午後とあり時給も良い。スタッフの方々も親切明瞭かつ親しみやすかったです。☆5個です。
30代 男性 2021年4月14日 運搬作業をやりました。
40代 男性 2021年4月12日 野菜、果物の苗の収穫、苗の運搬など、実施することが多々あり、重労働だが農作業のことで多々、経験できると思う。
20代 男性 2021年4月11日 運搬や水やりのホース持ちなど力仕事中心でした。職員の方も感じがいいです。
20代 女性 2021年4月6日 体力のいる仕事もありますが、楽しくお仕事できました。 スタッフの方も話しかけてくださったり、お菓子や野菜を頂いたり、とても良くしていただきました。 また機会があれば参加したいです。
50代 女性 2021年4月4日 灌水のホースを引っ張ったり、オクラの種をまいたり、トマトの接ぎ穂をカミソリで切り揃えたり、苗のポットを間隔をあけて置き直したりと、いろいろな作業を経験できました。とても明るい職場です。どの方も優しくやり方を説明してくれるので、とてもよかったです。
60代 男性 2021年4月2日 作業指示をきちんとしてくれるので気持ちよく仕事ができました。
30代 男性 2021年3月31日 丁寧に仕事を教えてもらえるので、初めてのことでもスムーズにできます。
20代 男性 2021年3月30日 良い職場だと思います。
20代 男性 2021年3月29日 今回2日間参加させて頂きました。1日目は雨天だったため室内で苗の切り揃えや余分な葉の切り取りなど簡単な作業を行いました。2日目は男性陣はポットの土入れや運搬など力作業を行いました。かなり体力のいる作業ではありましたがやりがいもあり自分の経験値になったと思います。
50代 女性 2021年3月27日 初めての試みだったので不安しかなかったけど 人当たりの良い方が多かったので行って良かったと思ってます。
10代 男性 2021年3月26日 もう1人の参加者の方が、経験者であったためやりやすかった。 農家さんもジュースをくれたり優しくて、良い方だった。
40代 男性 2021年3月25日 女性が多く、皆さん明るく良い環境でできました。
40代 男性 2021年3月23日 野菜苗の水やり、運搬など補助的な仕事が多かったが仕事の負担は少なかった。
20代 女性 2021年3月22日 とても親切に仕事内容を教えてくださり働きがいのある仕事です。